作品展♪
先日、保育園で作品展が開かれました。
絵や貼り絵、粘土細工、紙粘土細工と盛りだくさんでしたよ。
もっくんも、去年に比べるとずい分進歩したな〜と感じます。
これはケーキ♪
ろうそくが5本たっています。
この絵は家にいる家族だって☆
紙粘土で作ってあるのはネズミ♪
「ネズミの嫁入り」というお話を聞いて制作したそうです。
先日、保育園で作品展が開かれました。
絵や貼り絵、粘土細工、紙粘土細工と盛りだくさんでしたよ。
もっくんも、去年に比べるとずい分進歩したな〜と感じます。
これはケーキ♪
ろうそくが5本たっています。
この絵は家にいる家族だって☆
紙粘土で作ってあるのはネズミ♪
「ネズミの嫁入り」というお話を聞いて制作したそうです。
もっくんの保育参観でした。
思い切って仕事は1日休み♪d(⌒〇⌒)b♪
園庭で全園児でおにごっこをしてから教室へ。
普段おばあちゃんに送り迎えしてもらっているので、ママ友があまりいない私。
でも、今日はTくんのママと電バナがはずんでしまって楽しかったです!
CD全部買ってるとか、劇場版DVDをコレクターズパックで予約したとか、私と同じくらいハマってて(^▽^)
さて、部屋では出席を取ってから「やきいもじゃんけん(?)」をしました。
だれかひとりが前に出て、みんなとじゃんけん。
勝った人は手を挙げて、その中から次に前に出る子を選びます。
もっくんも一度前に出させてもらえましたよ。
メインは色付き紙粘土を使った動物作り。
園庭で拾ったどんぐりを飾り付けてできあがり!
もっくんの作品は「ヘビ」で〜す。
保育園の七夕お遊戯会に行ってきました。
表現遊びと器楽と歌の発表を元気にしてくれました。
もっくんはキリッとかっこよくきめていましたよ♪
笹飾りにはみんなの願い事がたくさん下がっています。
もっくんの一番のお願いは
「DSをかってもらえますように」
です。
うーん、かなえられるかなあ…。
こいのぼりに奴さん、犬さん象さんサイさん。
風船、キャンディボックス。
ハートのしおり。
ここには写っていませんが、船やカブトも作りました。
もっくんは、折り紙のふろくでついてきた「折り方例」や本を見ながらどんどん折ります。
もちろん私も手伝いましたが、すぐに
「あ、ぼくやる!」
かと思うと
「うまくできない〜」
その繰り返し。
でも、だんだん丁寧にできるようになってきたと思うのは親バカ?
ステファニー(01/07)
ガメラ(01/06)
ガメラ(11/11)
ステファニー(11/11)
ガメラ(11/05)
ステファニー(11/04)
ガメラ(10/14)
ステファニー(10/14)
ガメラ(09/30)
ガメラ(09/29)